Kapiolani Community College
カピオラニ コミュニティ カレッジ
オアフ島、カイムキエリアのダイアモンドヘッド麓に位置するカピオラニ・コミュニティカレッジは、KCCという通称で親しまれる、ハワイ大学機構のカレッジのうち最大規模のキャンパスです。
大学進学を目指す学生の多くが、このカピオラニ・コミュニティカレッジを卒業後、同じオアフ島のマノア地区にある、ハワイ大学マノア校へ編入しています。
また、職業訓練プログラムにおいても調理学・ホスピタリティ&観光学、ハワイアンスタディーズ、看護学、緊急医療サービス、弁護士アシスタントのプログラムなど多種多様な専攻があります。このため職業訓練プログラム卒業後に行うOPT(有償インターンシップ制度)の分野の選択肢が広く、そうした情報を得やすいのも魅力です。
カピオラニ・コミュニティカレッジの各専攻は柔軟なカリキュラムになっているため、約1年間でCertificteという修了証を得て、2年目はインターンシップを行う、といった留学+インターンシップのプランニングも大変人気です。
さらに、オアフ島のアクセス抜群の立地にありながら、日本人留学生は全体のわずか5%前後なので、ハワイの学習環境に不安がある方でもしっかりと学ぶことが出来ます。
入学に際してはTOEFLだけではなく、日本人に馴染み深いTOEIC、英検といった複数の英語スコアを受け入れているため、日本人留学生でも入学しやすいのが特徴です。また、入学後も大学付属の英語コース「Intensive English Program」や留学生向けの英語授業「ESOL」があるため、英語力に自信がない方でも着実に実力を付けて大学生活に慣らしていくことが出来るのが、このキャンパスが人気である大きな理由です。
そして、弊社HECハワイ留学支援センターのホノルル・オフィスがカピオラニ・コミュニティカレッジの留学生課オフィス内に併設されているため、HECハワイ留学支援センターからこの学校に留学している学生も例年多くいらっしゃいます。
大学データ
創立 | 1946年 | 学生数 | 5,914名 |
授業料(1学期) | $4,210 | 授業料(1年間) | $8,420 |
留学生数 | 総学生数の6% | 学生教授比率 | 15:1 |
入学時期 | 1月・5月・8月 | 備考 |
ウェブサイト | https://www.kapiolani.hawaii.edu/ | ||
所在地 | Kapiolani Community College 4303 Diamond Head Road ,Honolulu HI 96816 |
||
アクセス | ワイキキより#22または#23のバスでダイヤモンドヘッド方面に 向かい、ダイヤモンドヘッドロードで下車。 |
入学基準
①TOEFL iBT 32以上、IELTS 4.5以上、TOEIC 430以上、
英検準2級&2級以上、Duolingo 70点以上(Production 50点以上)、
ケンブリッジ英検PET以上のいずれか
※付属英語プログラム(The Intensive English Program)の受講が必要
②TOEFL iBT 61以上、IELTS 6.0以上、TOEIC 650以上、
英検2級A判定(2150点)以上、Duolingo 95点以上(Production 75点以上)、
ケンブリッジ英検FCE以上のいずれか。
※付属英語プログラム(The Intensive English Program)の受講免除、
留学生向け上級英語コース(ESOL)の受講が必要。
③TOEFL iBT 100以上、IELTS 7.5以上、TOEIC 945以上(Writing Section 180以上)、
英検1級、Duolingo 125点以上(Production 105点以上)、
ケンブリッジ英検CAE以上のいずれか。
※留学生向け上級英語コース(ESOL)の受講免除
学部・学科
★4年制大学編入コース
★リベラルアーツ(教養学)
美術 経営学 経済学 初等教育 英語 歴史 人間発達・家族学 国際学 海洋オプションプログラム 心理学
中等教育 社会福祉学 持続可能性(サステイナビリティ)
★芸術・人文学・文学
美術 英語 ハワイ学 歴史国際学 新メディアアート(New Media Arts)
★ビジネスおよび関連分野
会計学 経営学 起業学 法務学(パラリーガル) 経営管理)
★コンピュータサイエンスおよび情報技術
情報学およびコンピュータサイエンス 情報技術情報セキュリティおよび保証データベース管理
ヘルプデスクサービス プログラミング 新メディアアート(New Media Arts)
★調理およびホスピタリティ
調理学 ホスピタリティおよび観光学
★教育
初等教育 中等教育 第二言語教育 STEM教育(科学、技術、工学、数学教育)
★ヘルスケア
成人住宅ケアホーム運営者 認定看護助手 コミュニティヘルスワーカー 歯科助手
緊急医療技術者(EMT) マッサージ療法 医療助手 医療助手・ヘルスケア実務管理
医療検査技師 モバイル集中医療技術者(救急救命士)
看護学:長期ケア看護助手 看護学:実務看護(PRCN) 看護学:看護師準備(看護学准学士号)
看護学:実務看護師からの転職プログラム
作業療法アシスタント 薬局技術者 静脈採血技術 理学療法アシスタント 放射線技術呼吸器ケア専門職
★自然科学および工学
生物学 バイオテクノロジー 工学 海洋オプションプログラム
物理科学(化学、物理学) STEM教育(科学、技術、工学、数学教育)
持続可能性(サステイナビリティ)
★社会科学
経済学 人間発達・家族資源学 心理学 社会福祉学
専門分野の勉強とアメリカでの就労を最短1年で叶える! ~1+1プログラムとは?~
コミュニティカレッジでは通常の準学士号の他、約1年で修了可能なサーティフィケイトプログラムと呼ばれる専門課程があります。通常カレッジの2年間では、最初の1年間に一般教養科目を履修し2年目に専門課程を学びますが、このサーティフィケイトプログラムは専門課程のみを学ぶ短期集中コースのようなものです。これはハワイ大学のコミュニティカレッジ7キャンパスどこでも取得可能ですが、カピオラニコミュニティカレッジのみ、学部により定められた単位を取得し「Certificate of Achievement(サーティフィケイトオブアチーブメント)」を修了後、学んだ知識を生かしてOPT(Optional Practical Training)と呼ばれる米国内で最長12ヵ月間の有償または無償インターンシップの合法的な就労資格を得ることが出来ます。通常は米国内で準学士号を取得すると得られるOPTの資格ですが、すでに日本で準学士・学士号の資格を持っていて学位の取得が必要ない方や、予算や時間に限りがあり出来るだけ短い時間でインターンシップを目指したい方におすすめのプログラムです。
↓画像クリックでカピオラニコミュニティカレッジ英語コースおよびおすすめ英語試験に関する特集記事をご覧いただけます。
★KCCで取得可能なCertificate of Achievementのプログラム一覧 |
・会計学 ・調理学 ・ホスピタリティ&観光業 ・情報テクノロジー |
★OPT先一例 |
・ホノルル国際空港 ・カハラホテル&リゾート ・トップ・オブ・ワイキキ レストラン ・ヒルトンハワイアンビレッジ ・アウラニ・ディズニーリゾート 他 |
マップ
学校紹介動画