ハワイ留学するなら信頼と実績のハワイ留学支援センターへ

  • instagram
  • facebook
  • twitter
  • line
  • wechat
03-6912-8121
アクセスマップ

2021.04.05

ALOHA!

 

本日は滞在先の探し方についてお話ししたいと思います!

ハワイの滞在方法はいくつか存在しますが、留学初めはホームステイを経験される学生がほとんどだと思います。

しかしホームステイは2、3ヵ月で終える方が多く、その後は学校で仲良くなった友達とルームシェアをしたりコンドミニアムで一人暮らしを始めたりする方も増えていきます。

 

私も実際留学初めはハワイ大学カピオラニコミュニティカレッジから徒歩圏内の家で2カ月程ホームステイをし、その後は卒業まで仲良くなった友達とワイキキでルームシェアをしていました。

 

 

この家の探し方ですが、基本的にはネットで探します。

今回はサイトの1つ、びびなびハワイをご紹介します。

 

【びびなび ハワイ】

びびなびハワイは日本人向けの地域別コミュニティサイトで、生活に密着した情報を発信しているものです。

物件情報の確認はもちろん、個人売買でテーブルなど日用品を売買できたり現地の方や他の留学生とつながり、友達になったりすることも可能です。

https://hawaii.vivinavi.com/

 

私は留学中友達とルームシェアをしていましたが、その時に利用したのがこのびびなびハワイでした。

探し方はとても簡単でサイト内の不動産という部分をクリックすると空いている物件がたくさん掲載されています。

気になる物件があればそれをクリックし洗濯機、乾燥機、Wi-Fi、電気代等込みか否かなど詳しい詳細を確認することができ、部屋の写真も確認することが可能です。

稀に写真や詳しい情報がない場合もあります。

 

詳細を確認し興味があればそのページに連絡先も掲載されているので、そこからメール等で物件見学の依頼をしたり契約内容について質問したりします。

 

既に契約が決まってしまっている場合はそのまま連絡が来ないこともありますが、連絡があれば見学をし、契約手続きをすることが可能です。

 

ちなみにこの掲載は不動産会社が掲載しているものもあれば個人の方が掲載している場合もあります。

不動産会社から掲載されている物件情報は契約内容もしっかりと説明されるので安全ですが、個人の方が扱っている物件は契約内容や支払い方法の説明が不十分でトラブルになる場合もあるので注意は必要です。

 

いかがでしたでしょうか。

留学してすぐはホームステイをされる学生も多いかと思いますが、こういったサイトで友達と物件を探すのも楽しいので、是非参考にしてみてください。

 

滞在方法やハワイ留学について少しでもご興味のある方はまずはHECハワイ留学支援センターまでご相談ください。

 

MAHALO!