ALOHA!
本日はHEC奨学生Chiharuさんの留学レポートをご紹介させていただきます!
今回は2021年の5月からハワイ大学カピオラ二・コミュニティカレッジに留学中のChiharuさんに、「ハワイ留学で辛かったこと、大変だったこと」を伺いました。
楽しいことも辛いこともある長期留学生活、「辛かった、大変だったこと」は今検討している方にも、どう乗り越えたかはとても参考になると思います。
ハワイ大学への留学をご検討の方、ご留学を決めかねている方、一歩踏み出したい方にぜひお読みください!
Chiharuさん留学プロフィール:
開始開始時期:2021年5月~
留学先 :ハワイ大学 カピオラニ・コミュニティカレッジ
ALOHA!
今回はこのハワイ留学で辛かったり、大変だと感じたことを紹介します。
① 英語でのコミュニケーションの難しさ
海外に住めば英語は自然とできるようになる、と聞いたことがありましたが、これは正解であり不正解であると思います。
例えば海外に住んでいても課題を翻訳機を使用したり、日本人ばかりで集まっていると英語に触れる機会が減ってしまいます。
私も最初は英語で会話をするのが怖く、日本人のお友達を作り遊んでいました。しかしこれでは海外留学している意味がないと感じ、日本人ではない留学生のお友達を作って英語を話す機会を意識して増やしました!カピオラ二・コミュニティカレッジは大学なので、当然ネイティブ学生が圧倒的に多いので、最初は緊張するかもしれませんが、気軽にHiと話しかけてみれば会話はスタートします。
今では、まだまだ英語力は足りないと感じながらも、自分の意見を言うことができるようになりました。自分から機会を増やせばどんどんレベルアップします!
② 大学での勉強の大変さ
やる気はあってもうまくいかないのが留学での勉強です。どんなに真剣に聞いても今の自分に聞きとれない英語は聞き取れないのです。(笑)
でもどんな状況でもネイティブスピーカーのみんなと同じテストを受け、同じように成績がつけられます。私はその中でも負けじと良い成績を取るために様々な工夫をしました。
例えば!
1. 授業を録音し後から振り返えられるようにする。
録音は先生の許可を取ってからにしてほしいですが、聞き逃してしまう英語を残しておくことができます。ちなみにオンライン授業が多い今では、録音して後で見返して勉強しやすいというオンラインのメリットもあります。
2. 予習を必ずする。
英語での授業は難しいですが、予習をしていくことで理解している内容なら英語でも内容が頭に入りやすくなります。少なくとも知らない単語は事前に調べておくと良いです!
私は日本の大学を卒業してから留学をしましたが、カレッジと言えどもここはアメリカの大学。
周りの勉強への取り組みや予習復習の大切さを感じました。
③ 留学中の人間関係
留学では日本人が少ないので、「友達の友達は友達」という感じがします。ハワイはもちろん島なので、それだけにコミュニティが小さく、息苦しさを感じてしまう子も見かけます。
私のおすすめは、そういう時は学校のボランティアに参加してみたり、イベントを活用するのがおすすめです!
イベントなどに参加すれば、日本人以外のお友達も作ることができます。私は他にもキャンパス内でバイトをやっているので、そこでお友達ができました。またホームステイをしていると、ルームメイトとお友達になることもできます。
留学は本当に大変で辛いことがたくさんあります。キツくてもすぐに家族やお友達に会えないし、誰かに頼れないことも多いです。
でもこの1年を経て、一つ一つ乗り越えることで確実に成長する、と感じています。
本当に困った時はKCCの中に留学生を支援するスタッフがいるので頼ってみるのも良いです!
辛いことを乗り越えて、意義のある留学にしましょう!
写真左:Chiharuさん ボランティアで出会った留学生のお友達と一緒に
MAHALO!
Chiharuさん、今回も貴重なお話ありがとうございました。
勉強の大変さや人間関係、留学生らしい苦労と、前向きな克服方法をお話いただきました。
留学を考えている全ての人に通ずるお話で、大変参考になりました。
ハワイでのイベント情報やそのほか不動産、求人情報などは、例えば「びびなびハワイ」といったサイトでも情報を得られますので気になる方は参考にご覧ください。
びびなびハワイ:https://hawaii.vivinavi.com/
HEC奨学生 Chiharuさんの体験談は引き続きこちらにアップを予定しております。お楽しみに!
MAHALO!