A.Sさん 留学体験記一覧へ

【留学中の学校/大学】
カピオラニ・コミュニティ・カレッジ/Kapi’opani Community College→OPTで1年の就労
【滞在方法】
ホームステイ→ルームシェア
【留学期間】 2015年5月~2016年7月
なぜハワイへ留学しようと思いましたか?
昔から語学に興味があり、ハワイに旅行する機会も多かったため、一度ハワイで働いてみたい、と思っておりました。日本で就職活動をしている時期にもその思いは消えず、このまま就職したらきっと後悔する、と考え、大学卒業のタイミングでハワイに留学することを決意致しました。
留学をして一番良かったと感じたエピソードや体験を教えてください。
留学をして良かったと思える一番の理由は、世界各国・日本全国に仲間ができたことです。ハワイに留学しなかったら決して出会うことのなかった人たちに出会えたことは、私にとってなによりの喜びです。
学生生活では、ハワイ現地の学生はもちろん、日本から・世界各国からの留学仲間と協力しながら日々の課題をこなしていきました。
学校生活外では、日本からの留学生とだけではなく、様々な人種の友人とも多く交流をしました。
ハワイはとても小さな島なので、一度知り合うとそこからどんどん輪が広がり、皆友人になっていくのです。
仕事では、素晴らしい仲間に恵まれて、仕事終わりのテニス会を設立する、など、仕事仲間を超えた関係を築くことができました。
ハワイでは、学校・職場以外でもたくさんの人と知り合う機会が多くあります。
歩いていると、知り合いから声を掛けられて、また輪が広がり、どこにいても“家”
にいるような感覚になれるのがハワイの魅力です。
ハワイではどのようなことをしましたか?
ハワイでは、勉強や仕事の他にも様々な経験ができました。
遊び面での、サーフィンやハイキングなどのアクティビティはもちろんですが、やはり、異国で生活する、というのが一番の経験です。
現地での生活は、思った以上に難しいことが多くありましたが、それを乗り越える度に自分の成長となり、日本にいたら決して経験できなかった特別な経験になりました。
ハワイを留学先としてほかの人にもお薦めしたいですか?
目的を常に忘れずに生活していれば、ハワイはどのタイプの留学にもオススメできる場所だと思います。
英語を使う場面は常にあるので自分の意識次第で、英語力が伸びるか伸びないかは変わってくると思います。
治安の良さ、快適な気候、暖かい現地の方たち、美味しい食事、と、ハワイは初めての留学にとても適した環境です。
楽しみながら留学できる最高の場所だと思います。
HECのサポートはご満足いただけましたか?
大変お世話になりました。出発前から滞在先の案内や携帯電話の準備など、わからないことだらけでしたが、丁寧にご案内いただきました。渡航後も不安な中、現地のスタッフさんに色々と教えてもらいながら生活を立ち上げることが出来ました。
これからの夢や目標を教えてください。
留学で得た、英語力や知識、困難を乗り越える力で、グローバル化されていく日本に貢献していきたい、と考えています。
これから留学される方へ事前に準備してくべきことや応援メッセージをお願いします。
1人異国で生活する、というのは大きな不安があると思いますが、今のままでは得られない、特別ななにかが得られる、ということを忘れずにぜひ挑戦してみてください。